@ez-net– Author –
-
監視カメラ
防犯カメラ導入メリット 「上海」
防犯・監視カメラといえばスーパーやコンビニなどに設置され、警察の犯罪捜査に利用されるイメージが大きいかもしれません。しかしながら、現在は小売店に限らずオフィスや個人のご家庭にまで普及し、犯罪捜査以外の場面でも大きく役に立っているのです。... -
ITメンテナンス
完全に消去できない!?パソコン処分の注意点 【上海】
昨今、パソコンを使わない仕事があるのかと思うほど、パソコンは日々の業務に欠かすことのできない存在になっています。 そんなパソコンですが、古くなって新しいものに買い換えるたりすることがあると思います。古いパソコンを処分する際に、そのまま処分... -
新着記事
データ管理で企業の存続が決まる!?リスクヘッジ対策 その3 【上海】
前回はパソコンを未然に防ぐに方法の1つをご紹介しました。パソコンは、使うことより、使わないことの方が壊れやすいと紹介しました。ですが、昨日まで使っていたパソコンが、急に使えなくなるなんてこともある。パソコンが壊れる原因はそれだけではあり... -
Q&A
Mac OSについての基礎知識、Windowsとの違いは何?
WindowsとMacの違いって何でしょう?とよく周りに聞かれます、また、 Macの方が便利・不便って本当はどっち?など、Windowsユーザーなら誰もが抱く、Macへの疑問を徹底検証! 謎だらけだったMacの正体が明らかにしてみました!! そもそもOSとは、パソコン... -
Q&A
ブラウザを拡張機能でより便利に快適にしよう!その二
拡張機能を使うには、インストールが必要ですが、その方法はブラウザによって異なります。前回の記事に続いて、今回はユーザーが多い、IE、Chrome、Firefoxの3つのブラウザの拡張機能の使い方を紹介します。 拡張機能の導入方法は、ブラウザによって異な... -
Q&A
ブラウザを拡張機能でより便利に快適にしよう!その一
ブラウザは、メールソフトと並んでもっとも使われるソフトのひとつです。ウェブサイトの閲覧や情報の検索など、毎日使うものだけに"使いやすさ"は作業効率に直結します。そこで、EZ-netが皆様にブラウザを使いやすくカスタマイズできる「拡張機能」につい... -
豆知識
データ管理で企業の存続が決まる!?リスクヘッジ対策 その2 【上海】
前回は、NASを使ったリスクヘッジをご紹介しました。 NASの導入 NASでのデータ管理は非常に有効です。ですが、パソコンが壊れること自体未然に防ぎたい。データ以前に、業務にも支障をきたしてしまいます。そんなパソコンの故障をできるだけ未然に防... -
豆知識
データ管理で企業の存続が決まる!?リスクヘッジ対策 その1 【上海】
皆様は、パソコン上のデータに対してどのような対策を採られていますか?日々の業務の中で、会議の書類や顧客リストなど、様々なデータを抱えていることだと思います。ある日パソコンが急に動かなくなったり、ウイルスに感染してデータがなくなったり、外... -
専用回線
VPN(専用回線)接続「エラー:809」の解決方法
さて、前回に続くVPN(専用回線)接続設定の際に表示される「エラー:809」の解決方法をご紹介致します。「エラー:789」の解決方法に関しましては前回の記事をご参考ください。 ①Windowsの「スタート」メニューの検索窓に、“regedit”“と入力して、ENTERを押... -
専用回線
VPN(専用回線)接続「エラー:789」の解決方法
中国にご滞在の皆様にとって、日本側の情報を受け取る際に一番欠かせないのが日本側と中国側を直結できるVPN(専用回線)サービスです。 そして、VPN(専用回線)の初期設定で、よく現れる接続問題の一つがこの「エラー:789」です。こちらVPN(専用回線)... -
専用回線
日本の会社との連携を円滑に!
中国に進出している企業様にとって、日本との連携は必須。 日頃から日本とのやりとりを頻繁に行ってらっしゃる企業様は多いと思います。 日本へのアクセスの中で、通信速度が遅かったり、つながらないなどの問題があり、皆様大変不便にされています。 その... -
パソコン修理
パソコン修理 専門業者の必要性
何だか最近調子が悪い、ってことありませんか?変な音がするようになったり、起動時にエラーがでたり。パソコンから変な音が出るようになってきたけど、今は海外の中国にいます。早くパソコン修理に出したいけどどうしたらいいのかわからない。ハードディ...